2023年11月、今井絵理子議員の感謝祭が行われたということで話題になっています。
そこで今回は、
今井絵理子議員の感謝祭について
深掘りをします。
今井絵理子議員のプロフィールwiki
今井絵理子議員のプロフィールwikiは次のとおりです。
- 名前 今井絵理子(いまいえりこ)
- 生年月日 1983年9月22日
- 年齢 40歳
- 出身地 沖縄県那覇市
- 職業 元SPEED日本の歌手・女優・現在は政治家・自由民主党所属の参議院議員
今井絵理子議員の感謝祭について

今井絵理子議員の感謝祭についての情報をまとめました。
感謝祭の開催名

感謝祭の名前は「今井絵理子感謝祭2023INVITATON」です。
こちらの感謝祭の開催名は今井絵理子議員が命名しているということです。
後半タイトル「INVITATON」は招待という意味。
本来、「招待」を英語翻訳すると「INVITATION」となり「I」の文字が抜けていることがわかります。
そのため、

スペルが間違ってる
と指摘されています。
しかし感謝祭の企画は数ヶ月前からはじまり、そして招待状の作成や会場、関係者との打ち合わせなどで何度も感謝祭の開催名は出ているはずです。
そのためあえて「I」の文字を抜いているのではないかと思います。
なぜ「I」の文字を抜いているのかは今井絵理子議員は明らかにしていません。
開催日はいつ?

開催されたのは2023年11月14日(火曜日)です。
時間に関してはわかりませんでしたが、自由民主党 伊藤信太郎参議院議員がTwitter(X)で今井絵理子議員の感謝祭に参加し、挨拶をしたことを投稿。
投稿時間は午後8時となっているため、おそらく開催時間は夕方か夜かと思われます。
会場はどこ?
今井絵理子議員の感謝祭の会場は「ニッショーホール(旧ヤクルトホール)」ということです。

住所は東京都港区東新橋1-1-19で、JR新橋駅の目の前です。
会場は550名が収容できるホールがあるということです。

出席者は誰?

今井絵理子議員の感謝祭には誰が出席したのでしょうか。
出席したのは自民党中堅議員のほか、国会、音楽、プロレス、障害者支援など各業界から支援者だったといいます。
出席者がわかっているのは次の人です。
- 麻生太郎副総裁
- 山東昭子前参議院議長
- 自由民主党 伊藤信太郎参議院議員
- プロレスラーの礼夢
報道によるとそのほかにも約300人ほどが今井絵理子議員の感謝祭へ出席したそうです。
費用はいくら?

今井絵理子議員の感謝祭の費用はいくらだったのでしょうか。
報道によると会費は2万円だったということです。
開催の目的は?
今井絵理子議員の感謝祭の開催の目的はどのようなものなのでしょうか。
今井絵理子議員は感謝祭で、

ご迷惑をかけたこともたくさんありました。
支えてもらった皆さんに感謝の気持ちを伝えたい
と話しています。
そして開催名に「感謝祭」とあるように、今井絵理子議員が政治活動を行えることへの感謝を伝えることが目的と思われます。
そのほか、沖縄振興や手話言語条例の普及に力を入れている今井絵理子議員。
感謝祭を通じてその信念や思いを伝えることも開催の目的と思われます。
内容は?
今井絵理子議員の感謝祭の内容はどのようなものだったのでしょうか。
内容は次のとおりです。
- 飲食などはなし
- 講演
- 持ち歌である「なんくるないさぁ」を歌う
今井絵理子議員の歌声を聞けたということで、SPEED時代から応援していた人は感動したのでは無いでしょうか。
2021年にも開催!2023年は2回目
「今井絵理子感謝祭INVITATON」の開催は2回目。
1回目は2021年に行われたそう。
開催日は2021年12月8日。
場所は都内となっていますが、詳細は公表されませんでした。
そして2022年は感謝祭の開催ができなかったそう。
2023年は今井絵理子議員が40歳の節目でもあります。
そのため開催をとても楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか。
コメントはお気軽に!