千葉県の中学校で部活動中に倒れ、亡くなるという事件が起きました。
2023年10月2日に臨時保護者説明会が開かれるも、学校側の話と保護者が生徒から聞いた内容では大きく乖離があり、保護者は憤りを感じているということです。
今回は
千葉県市原市陸上部死亡事件の中学校や顧問について
深掘りをしていきます。
【中学どこ?】千葉県市原市陸上部死亡事件の学校について

千葉県市原市陸上部死亡事件の中学校を調査しました。
残念ながら報道では中学名は公表されていません。
市原市立五井中学校?
しかし、Twitter(X)上ではこのような投稿を発見しました。


日付も最近のものから事件を知っている人からの投稿の可能性があります。
しかし、この情報はデマの可能性もあるため、学校関係者への問い合わせなどは絶対にしないようお願いします。
そのほか、千葉県市原市内にある中学校は次のとおりです。
- 市原市立有秋中学校
- 市原市立南総中学校
- 市原市立若葉中学校
- 市原市立五井中学校
- 市原市立市東中学校
- 市原市立東海中学校
- 市原市立菊間中学校
- 市原中学校
- 市原市立国分寺台中学校
- 市原市立八幡中学校
- 市原市立千種中学校
- 市原市立双葉中学校
- 市原市立湿津中学校
- 市原市立ちはら台南中学校
- 市原市立国分寺台西中学校
- 市原市立三和中学校
- 市原市立辰巳台中学校
- 市原市立姉崎中学校
- 市原市立ちはら台西中学校
- 加茂学園
千葉県市原市陸上部の部活の顧問について

千葉県市原市中学の陸上部の顧問は誰なのでしょうか。
こちらは調査しましたが現在情報がありませんでした。
なお、2023年10月2日に行われた臨時保護者説明会では、陸上部の顧問からの一言はなかったそう。
顧問についてわかっていることは次のとおりです。
- 当該生徒が練習途中に走るのをやめ、倒れ込む様子があったことから、顧問が駆けよった
- 当該の生徒の嘔吐物に『その汚いものをどうするんだ』という発言をした
千葉県市原市陸上部の死亡した生徒について

千葉県市原市陸上部死亡事件の当該生徒についてわかっていることは次のとおりです。
- 中学2年生
- 男子生徒
- 陸上部員
- 中距離走の練習中(本来の練習メニューではない)
- 練習の途中で一度嘔吐した
- 倒れたのは2023年9月12日
- 死亡したのは2023年9月27日
死因について
なぜ生徒は亡くなってしまったのでしょうか。
現在のところ当該生徒の死因は明らかになっていません。
そして生徒の持病に関しても
生徒に持病があったかは不明。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1114078
と市川市教育委員会は話しています。
生徒が倒れた後どのように救護したのかも現在も明らかになっておらず、適切な対応ができていたのか疑問視する声も上がっています。
ただ、ネットからは
熱中症や脱水症状での嘔吐の可能性が高いかと思います
今年も暑い8月でしたが、9月も変わりありませんでした。
と、熱中症や脱水症状の可能性があるという声があります。
千葉県市原市の2023年9月12日当日の気温や暑さ指数について
千葉県市原市陸上部死亡事件において死因は明らかになっていませんが、熱中症ではないかという声が上がっていましたので、当日の千葉県内の気温を調べました。
事件があった2023年9月12日の千葉県内の最高気温30度前後でした。

ただ、市川市の教育委員会は、当時の気温にこのように話しています。
当時、気温は28度で屋外での運動を禁止する暑さではなかったとしている。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1114078
では、暑さ指数を疑う必要はなかったのでしょうか。
環境省が出している「熱中症予防サイト」によると、熱中症を警戒すべき基準は次のとおりです。
暑さ指数(WBGT)が28(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加する
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php


2023年9月12日の千葉県牛久地点の暑さ指数は次のとおりです。
日付 | 時間 | 暑さ指数 WBGT | 黒球温度の観測値 Tg |
2023/9/12 | 1:00 | 23.3 | 23.5 |
2023/9/12 | 2:00 | 22.8 | 23 |
2023/9/12 | 3:00 | 22.6 | 22.8 |
2023/9/12 | 4:00 | 22.4 | 22.6 |
2023/9/12 | 5:00 | 22.2 | 22.3 |
2023/9/12 | 6:00 | 22.4 | 23.6 |
2023/9/12 | 7:00 | 26.1 | 35.3 |
2023/9/12 | 8:00 | 28.1 | 40.7 |
2023/9/12 | 9:00 | 26.7 | 33.5 |
2023/9/12 | 10:00 | 28.5 | 43.7 |
2023/9/12 | 11:00 | 26.7 | 34.7 |
2023/9/12 | 12:00 | 28.7 | 45.1 |
2023/9/12 | 13:00 | 29.3 | 46.9 |
2023/9/12 | 14:00 | 26.7 | 36.1 |
2023/9/12 | 15:00 | 28.8 | 45.1 |
2023/9/12 | 16:00 | 27.1 | 40.4 |
2023/9/12 | 17:00 | 25.3 | 33.8 |
2023/9/12 | 18:00 | 23.2 | 25.8 |
2023/9/12 | 19:00 | 22.6 | 24 |
2023/9/12 | 20:00 | 22.2 | 23.2 |
2023/9/12 | 21:00 | 21.1 | 21.6 |
2023/9/12 | 22:00 | 21.1 | 21.7 |
2023/9/12 | 23:00 | 20.9 | 21.3 |
2023/9/12 | 24:00:00 | 20.6 | 21 |
上記より、12時・13時・15時で暑さ指数(WBGT)が28を超えているため、警戒が必要であったと思われます。

熱中症の可能性も十分に考えられます
コメントはお気軽に!